公開中の「レンジ調理器」関連の記事一覧(全 5 件)
食材を入れて電子レンジ加熱するだけで、ササッとおかずが作れるガラス鍋です☆
ガラスなので臭い移りしにくいし洗いやすい♪
( ´∀`) サッと作ってスッと食べてパッと後片付ける感じで、大きさ的にもお一人様食卓に便利そうですね〜






いろいろと使い道がありそう☆ (*^◯^*) いいね♪
思った以上に使える商品だった
とても良い!大人のご飯&離乳食にも手軽に使えて、使い勝手が良かったので、もう一つ追加で買った!
蒸しはもちろん、ヨーグルトの水切りにも使えて重宝している。
お手入れもしやすい!
Amazonカスタマーレビュー
やる気アップ
予想通り、一人前のお鍋料理やスープが面倒臭くなく作れる優れものでした。
これまでホーローの鍋を使っていたのですが、微妙に大きいのでついつい作り過ぎちゃって飽きつつも頑張って食べていたのが無くなって嬉しい!
お鍋だのスープだのが気軽に作れるようになったお陰で余り野菜がガンガンなくなります。
頑張らなくてもフードロスの心配なくなるわ、自然と野菜食べられてるわと私には良い事だらけでした!
楽天みんなのレビュー
具材と調味料を入れて電子レンジで煮込みができるレンジ調理器です☆
サッと作れるお一人様サイズ♪
( ´∀`) 2層構造で鍋とトレーでスールと具材を分けてチンするとか調理の幅も広がりそう〜






一人分にちょうど良いサイズ感が嬉しい☆ (*^◯^*) いいね♪
時間の使い方が変わるお手軽調理器。
キッチン滞在時間が大幅に減って最高です。
ラーメン、汁物、鍋物などシンプルな短時間料理をすべてこれに置き換えられました。火を使わないのでキッチンに掛かりきりにならず、他のことに時間を回せるのが最高すぎます。
Amazonカスタマーレビュー
レンジ鍋
一人で食事する事が多くなったのでカレーを作ると何日も続いて食べる事になるので
TVでレンジで1人分カレーができる鍋があるのを知り購入しました。
届いた翌日カレーの日だったので早速作り、美味しく簡単に出来ました。
軽くて食洗機が使えるのもうれしいです。
楽天みんなのレビュー
組み合わせて同時に使える調理の時短にとっても便利な電子レンジ調理器のセットです☆
忙しい時の時短クッキング♪
( ´∀`) それぞれ単品としても便利ですし、組み合わせて同時に使えるところも嬉しいですね〜






そのまま食卓に出せるおしゃれなデザイン☆ (*^◯^*) いいね♪
手間いらず。
本当に使いやすいです、一人暮らしにピッタリの量が作れます。キノコ蒸しとして1ヶ月使用していますが、手間がかからないので続きそうです。
Amazonカスタマーレビュー
片付けの手間が!
買ってよかったです。グリルで焼き魚をしました。銀ダラ西京焼きでしたが、爆発することもなくほんのり焦げ目がつけられました。皮目には焦げ目つけられずでしたが。焼き魚の後の洗い物が断然楽です!
Amazonカスタマーレビュー
揚・焼・蒸・炒・煮が電子レンジでできちゃう便利調理器ですです☆
レンチン調理の幅が格段に広がる♪
(*´∀`*) 少量ずつになるので、一人暮らしとか手早く一品とかに大活躍〜



これガチですごい便利☆ (*^◯^*) いいね♪
これはもう文句のつけようがないですね。
レンジで焼き・揚げができるので、大抵のものはレンジで作れるようになります。
冬場はガス代がかなり嵩むため、レンジ調理にすることでかなりの節約になりました。
強いて言うなら、一度に大量の食材を入れると、肝である底面の発熱素材の温度が下がり、揚げ物であればカラッと揚がらないといった状態になってしまうため、少量で数回に分けて調理する必要があることと、付属のシリコン製鍋つかみが小さすぎて使い物にならないため、別途鍋つかみを用意する必要があること、この2点が勿体ない点でしょうか。
Amazonカスタマーレビュー
これはおすすめです!!
テレビショッピングで見て気になり使っていますが、とっても使い勝手がいいので料理ごとに洗う手間を省きたくて2個めの購入です。以前は違うショップで購入しましたが、プレゼントにつられこちらのショップに決めました。
肝心の揚げ物料理はまだしていないものの、普通のレンチンでも朝夕問わず大活躍しています。
魚でも鮭の切り身、いわしやさんまなどの塩焼きなど、レンチンだけなのにちゃんと焦げ目がつきカリッと仕上がります。
ご飯もパラパラとなります。
冷凍の鳥からは油をひく必要ありません。
ただ蒸気がこもりやすいのですぐに蓋を開けないと中に水分がかなり溜まってしまうので要注意です。
油を少量ひいてコロコロとした小さな新じゃがをチンするとお塩だけで美味しくいただけます♪
今度はさつまいもで焼き芋に挑戦しようと思っています。
楽天商品レビュー
簡単レンジ調理器はいろいろとありますが、ついに「焼きそば」用がw
ご当地風をうたうグッズだけにレシピもついています(^o^)
あまたあるレンジ調理器もそうですが、「簡単」なぶんだけ「妥協」も必要でしょうが。。。
面白いアプローチですね♪


《北見風》《横手風》《栃木風》《富士宮風》《亀山風うどん》《ひるぜん風》《香南風》《台湾風ビーフン》《アジアン風》《基本ソース》
いやぁ、楽しみな便利グッズです☆
100均でぜひラインナップしてほしいですね☆ (*^◯^*) いいね♪