ジョイスティックスタイルがユニークな多機能左手デバイスです☆
使いがいのあるスマートなインターフェース♪
( ´∀`) 左手デバイスはコツをつかんだり慣れるまで少し時間はかかりますが、使いこなすと作業効率が爆上がりしますよね〜



作業にハマるととてつもない真価が感じられる☆ (*^◯^*) いいね♪
使えば使うほど手に馴染む多機能デバイス
自宅で仕事に使っています。
左手デバイスとしてリモコン型やキーボード型も長年使いましたが、こちらの商品は登録ショートカット数が段違いに多い。
私は仕事で30弱のショートカットを必要としますが、まずこの時点でほぼ左手キーボードの一部しか選択肢がありませんでした。
こちらのデバイスはスティックによる無段階操作と、リングボタンによる大容量ショートカット登録が魅力の製品で、ノブやホイールを置き換えるスティックのキーローテーションが特徴です。
キーローテーションにはブラシサイズや不透明度はもちろん、カンバスの回転や拡大縮小、レイヤー選択の上下移動なども設定できます。
このスティック操作とリングのボタンカスタマイズが魅力の製品で、同カテゴリの中ではトップクラスの拡張性があります。
シリーズエントリー機ですが、上記拡張性と回転操作を置き換えるスティック操作で非常にクオリティの高いハードです。
手軽に効率化♪のようなハードではないことは確かですが、膨大なショートカット操作を扱える人、または必要な人に。
Amazonカスタマーレビュー
クラファンでの先行販売時にも購入を検討しましたが、迷ってしまい購入せずにいました。
一般販売になりやはり使ってみたい気持ちが強く思い切って購入しました。
淡い水色がどんな感じか気になっていましたが、本当にわずかに水色ががかっているという感じで遠目にみると白もしくは薄いグレーのようにも見えます。違和感は感じませんし、可愛らしいカラーで気に入りました。
PC画面から目を外すことなく操作が出来ることがこのデバイスの最大のメリットだと思っていますが、Joystickとフラットリングの設定内容も画面表示をができて確認しながら操作できるようになるとより使いやすくなると感じました。
仮想テンキーはちょっとした数字入力にはとても便利だと感じました。
複雑なマクロも登録して使用できるのでハードルが高いのかもしれませんが、ワイヤレス接続で使用できるとより理想に近いデバイスかなと思います。
楽天みんなのレビュー
スリムで扱いやすいボトルフォルムのライスストッカーです☆
冷蔵庫のサイドポケットに収まるサイズ感♪
( ´∀`) 容量が1キロとややコンパクトですが、お一人様ならこのサイズ感がより機能的で使いやすいですね〜




普通の米櫃使うよりタイパ感ある☆ (*^◯^*) いいね♪
片手で扱いやすく丈夫
冷蔵庫のペットボトル入れの場所に収まります。
片手で掴める所が気に入っています。
Amazonカスタマーレビュー
見た目スマートで冷蔵庫のドアのポケットに収まり使い勝手が良いです。
お米を足すときも土台から外れるので入れやすいです。
楽天みんなのレビュー
マスクを高温処理でおろしたての気持ち良い爽快感にしてくれるリフレッシャーです☆
気持ち良いすっきりとしたつけ心地♪
( ´∀`) ちょっと時間はかかるけど、使ってじめついたマスクもすっきりリフレッシュできるのは嬉しいですね〜




つけ心地は大事☆ (*^◯^*) いいね♪
コンパクトで使い勝手の良い薬味おろし金です☆
カバーがスクレイパーになってる♪
( ´∀`) ちょこっと薬味をおろすのに便利そうですね〜







とっても使いやすい☆ (*^◯^*) いいね♪
とても使いやすい!
おろし器のサイズ、グリップの大きさと角度の付け方、裏についた生姜やニンニクをこすり取ることができるカバーなど本当によくできています。
買ってよかった!
Amazonカスタマーレビュー
使いやすいです!
おろし器は良いと言われる物は色々試してみましたが、これが一番持ちやすく、おろした食材がこびり着いていても付属のカバーがヘラがわりになり、きれいに取れて無駄が無くとても気に入りました。
楽天みんなのレビュー
取り込むと楽だけど何かと苦戦しがちなレシートや領収書の電子取り込みを簡単きれいにできるスキャン用ボードです☆
確定申告が捗りそう♪
( ´∀`) 変な映り込みもなくシワも伸ばしてきれいに簡単位取り込めるとか、これもっと早く欲しかったかな〜





シンプルでスマート☆ (*^◯^*) いいね♪
経費精算や確定申告に関わるレシートの一時保存から撮影が軽減されるコスパ良い商品
開いて左側に最大A4の紙を挟めるスペースがあり、ここにレシートを挟むことで、低反射の撮影を簡単に行なえます。
また右側は、A4・中型・名刺大のポケットが付いているため、いざという時の名刺やカードを持ちつつ、出張や外出時に頂いた資料などを一時的に保管しておくのに便利で、鞄の中がごちゃつきません。経費の精算をすることが多い人は、これ一つ持っておくだけで、関係する工数の削減になるのではないでしょうか。
今はレシート・領収書の類いを電子的に保存することが求められるため、外出時・出張時にこれを持ち出すことで、資料の整理がうんと楽になりますよ。
Amazonカスタマーレビュー
個人事業主向け領収書整理に
領収書をカメラスキャンしているのでこの商品はピッタリでした。
ファイルを開いて左側に領収書をシート内に入れ撮影。他のもので押さえておく必要も、机の上を片付けて背景に写り込まないようにする必要もないので便利です。
ファイル右側は未スキャンと済んだものを分けて整理して入れています。良い商品でした。
Amazonカスタマーレビュー