ノートがマルチなデジタルツールになったスタイリッシュ文具です☆
ノート感覚で使えるマルチなデジタルツール♪
( ^ω^ ) ノートや資料とかの存在が一新されますね〜
こういうの使いこなしてみたい☆ (*^◯^*) いいね♪
想像以上の使い心地
紙よりも良いところは、マンスリーカレンダーから直接デイリーに飛べるところデイリーにノートを紐付けることだってできます
タスクなんかは、投げ縄で全部チェックを消して再利用できるのも便利
使わなくなった行をごっそり消せるのも電子ならではです
とりわけ朝ルーティンや夜ルーティンのタスクを作ったら便利で手放せなくなりました
チェックを消して毎日使えます
これは「ノート」だ
フリーノは開発コンセプトにあるように「ノート」だ。紙のノートの代用だ。(長所)
・書き心地が素晴らしい。ほんとに書きやすい。この書き心地は今までになかった感覚。
・ベッドに仰向けになっても書ける。(つまり、上向きにしても書ける)
・いくらページを増やしても、ノートの種類を増やしても重くならない。
・サイズ感が絶妙で持ち運びしやすい。ほぼA5サイズ。A5の入るケースならどれでも使える。(やや上下に隙間ができるが)
・カレンダーにノート(日録みたいなもの)を紐付けできる。
・内蔵されたフォーマットを工夫、活用することで自作のノートフォーマットを作ることができる。ページを追加するときに、同じ形式(自作したもの)でページを表示できる。工夫次第、私は標準のフォーマットに表を追加して独自のモノを何種類か作って使用している。(ちなみに、画像を落とし込んで独自のフォーマットを作ることもできるらしいが、面倒なのでやっていない。)





![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3a0a0fd6.8e5122e7.3a0a0fd7.bde7fb8c/?me_id=1382159&item_id=10030042&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Flovelonestar%2Fcabinet%2Fr_1598685242%2F4919004413034_5.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)