公開中の「アイデア」関連の記事一覧(全 1154 件)

折って、ねじって、たたんで楽しい☆ 工夫次第で色々使える おもしろクッション「スリープバンテージ フルール」

ドーナツ状のクッションですが、発泡ビーズと特殊な縫製で折ったり、ねじったり、畳んだ形でもつかます☆
座布団クッションとしてだけでなく、折って腰当て、ねじってフットレスト、畳んで枕など工夫次第♪
( ^ω^ ) 直径30センチ程度なので持ち出しても便利かも〜

Amazon商品イメージ1

Amazon商品イメージ2

マルチに使えるおもしろ楽しいクッション☆ (*^◯^*) いいね♪

いい弾力
本当にしかっりしていてヘタリません
家でネットの入れて洗濯機で洗ってにたけれど全く型崩れもせず
旅行の際に飛行機で首枕にしたら楽ちん
ソファーの背当てにしても、しっかりしているので楽ちん

Amazonカスタマーレビュー

何年か前にこの商品を購入して知っていましたので。その時より中身が柔らくなったと思います。自在に使いやすくなった。
ストレートネックで枕ジプシーですが時々これで寝ると楽です。真ん中に穴があるから好き。

楽天商品レビュー

シリコン製なのでファンデやクリームを吸わずに無駄なく使える♪ 水洗いで清潔につかえる「シリコンパフ」

シリコンなのでファンデーションやリキッドクリームを吸い込まず、無駄なく使えるパフです☆
そのまま水洗いでできるので、清潔感も♪
( ´∀`) 一度使うと手放せない感じ〜

Amazon商品イメージ1

Amazon商品イメージ0

パフはスポンジという固定概念を覆すアイデア☆ (*^◯^*) いいね♪

良いです☆
とても良い感じです。
下地にファンデーションとても伸びがよく、塗りやすいです。ムラにもなりにくいと思います。化粧持ちも良いような気がしますが
ヘタってきたらまた購入したいと思います。

Amazonカスタマーレビュー

使いやすい
手でつけるよりも、清潔で量が少なくて済みます。
愛用します。

楽天みんなのレビュー

リュックを背負った背中をクールダウン♪ 暑い時期のリュックムレ解消「空調リュック」

ファンをリュックに装着して背中にたまった熱や湿気を取り除くリュック用のガジェットグッズです☆
暑いさなかの背中の蒸れが解消できるかも♪
( ´∀`) 電池式なので充電できる電池で使った方がいいかも〜

Amazon商品イメージ0

Amazon商品イメージ1

リュックを下ろすと服の背中が汗で変色してることも少なくなるかも☆ (*^◯^*) いいね♪

時々使うには優れもの
便利なんだけど、涼しいんだけど電池式がいまいち。そのうち優れた電池ができてくれば、毎日使って仕事用になるとおもう。
とても仲の素材が丈夫である。何万円もするセット商品の品よりもとげとげがなく、痛くなく使い心地はいい。値段の割に
お買い得と私は思っています。

Amazonカスタマーレビュー

リュック愛用者
長年リュックを愛用していた者としては、『これは!』と思い、思い切って購入しました。
背中がヒンヤリして、暑さがマシになりました。助かります。

楽天商品レビュー

料理やドリンクを爽やかに演出もできる☆ スタイリッシュな「大人の氷かき器」

バッテリー駆動でコードレスタイプの氷かき器です☆
見た目もすっきりとした大人用。冷凍庫にある普通のバラ氷を入れてボタン一つで簡単にかき氷が出てきます♪
( ´∀`) ダシやフレーバを凍らせて、料理やドリンクにかけてもオシャレです〜

Amazon商品イメージ2

Amazon商品イメージ3

スタイリッシュなデザインがかっこいい☆ (*^◯^*) いいね♪

使いやすくコンパクト
まずは夏場に手動だと、食べる前に体温が上がるのでこれは有り難い。
置き場もコンパクトなので、食器棚にも収納出来て便利。
削り加減もパワー感も問題ない。

Amazonカスタマーレビュー

大満足です
簡単にかき氷ができました(^^)/
簡単、便利、早い。家庭用の氷が使えて大満足です。
刺身の下敷きにもできました。
でも入る氷の量に限界があるのが少し気になりますが、
問題ではありません。

楽天商品レビュー

する・おろす・はかる・まぜるの1本4役☆ すり鉢いらずのアイデアグッズ「ごますり革命」

スプーンの裏面がごますり、内側は計量とおろしが付いたマルチに使えるアイデアスプーンです☆
少量用にはなりますが、すり鉢を使わずゴマなどをすれるのは便利ですね♪
( ^ω^ ) すり鉢より手入れが楽なのが嬉しいです〜

Amazon商品イメージ0

Amazon商品イメージ2

Amazon商品イメージ3

逆転発想のアイデア☆ (*^◯^*) いいね♪

確かに簡単
ごますり革命で さっそく擦ってみました。
初めは滑ってるという感じで どうかな?と思ったのですが擦っているうちにごまいい香りが出てきて 結構すれてきました。
ついでに生姜も内側の突起にこすりつけたら 一人分なら十分すれて使えました。
その後の洗浄が とにかく楽で 毎回ゴマを食事に使うにはいいと思いました。

Amazonカスタマーレビュー

コツが要ります。
早速使ってみましたが、確かにボウルと煎りゴマとコレだけですりゴマが出来ます。
説明書についてるQRコードの動画見て大体の使い方を見てからやりました。
一番最初は分かりませんでしたが、持ち手の先を手のひらに当てるようにして
押さえながら回すとゴリゴリすれます。ゴマをすれるスピードはすり鉢には負けます。
しかし、洗う手間などを含め総合的な時間を考えるとこちらのほうが早いと思います。

Amazonカスタマーレビュー