収穫作業や下ごしらえで重宝しそうな指先がカッターになる指サックです☆
摘むだけでさくっとカットできちゃう♪
( ^ω^ ) 刃物なので扱いには十分注意がいるけど、使い所がハマるととっても便利そうですね〜
アイデアがおもしろい☆ (*^◯^*) いいね♪
公開中の「便利なキッチングッズ」カテゴリーの記事一覧(全 839 件)
収穫作業や下ごしらえで重宝しそうな指先がカッターになる指サックです☆
摘むだけでさくっとカットできちゃう♪
( ^ω^ ) 刃物なので扱いには十分注意がいるけど、使い所がハマるととっても便利そうですね〜
アイデアがおもしろい☆ (*^◯^*) いいね♪
爪楊枝を咥えて渡してくれるかわいい爪楊枝入れです☆
キュートな姿に食卓が華やぎます♪
( ´∀`) 鳥をモチーフにしたアイデアが素敵ですね〜
ちょっとした遊び心が楽しい☆ (*^◯^*) いいね♪
楽しく。
3歳と5歳の孫が来ると喜んで爪楊枝を取ってくれます。
今まで楊枝入れが倒れてしょっちゅうこぼれていたのでそのストレスもなくなって良かったです。
かわいい
とにかくかわいい!爪楊枝が使いたくなります(笑)
たかが爪楊枝の為に1000円出す必要ある?って感じですが爪楊枝を出すたびに、ちょっとほっこりします。
忙しい毎日でも爪楊枝を出すたび、心に少し優しい気持ちもちょぴっと出て来ます。
案外ストックも沢山入るので私は気に入ってます。
ねじるだけで封ができる何度も使える鮮度保存袋です☆
しっかりみっぷできるので匂いも漏らさない♪
( ´∀`) ジッパー式のものより手軽に使える感じが良いですね〜
クイット捻って簡単密封☆ (*^◯^*) いいね♪
この袋を知ってからと言うもの、他の保存袋では満足出来なくなりました。
野菜の保存、パンの保存、何を保存しても本当に長持ちします!
自分でパンを良く焼くのですが、家族は勿論、友人知人にお裾分けする時も使えるので本当に便利です!
今年1のヒット商品です。
絶対オススメです。
キャベツの長持ちがぜんぜんちがって驚いています。
こんな時だから、あまり買い物に行きたくなくて、まとめ買いしている私としては鮮度がこんなに長持ちすることが最高すぎる~~~。
家族や友人にオススメしたいので絶対にリビします。
絞った後のジュースと搾りかすが別々に出てくるジューザーです☆
搾りかすはお菓子や料理にも使えるそうです♪
( ´∀`) 低速スクリューがゆっくり圧搾するので、熱が発生しにくくてよりフレッシュなんですって〜
本体以外は丸洗いできる☆ (*^◯^*) いいね♪
ジューサー入門として超オススメします!
数回使いました。にんじんりんごジュースを朝食に飲みたいと思い、初めてのジューサーとして購入。続けられるか分からなかったので廉価な商品でお試しとして、アイリスオーヤマのものと比較して悩みました。
こちらの商品は発売されてから間がないのか、口コミがほとんどなくかなり迷いましたが、見た目のコンパクトさに惹かれて選んで結果大正解!
特に良かった点はやはりコンパクトなこと!場所をとらずにキッチン内に設置できました。
次にお手入れがとても簡単なところ。懸念していた搾りかすの掃除も、付属のブラシを使ってさっと水洗いすればキレイに落ちます。私は洗剤も使わず、水で流すだけで後片付け超簡単です。
小さいのでパワー不足なのではと心配しましたが、それも心配無用。硬いニンジンもバリバリ吸い込まれていきます。
コンパクトながらしっかり搾れて、お味もとっても美味しい!初めて飲んだニンジンりんごジュースは感動ものの美味しさでした!
見た目もオシャレでキッチンに出しっぱなしでも気にならないし、これは良い買い物でした。
あとはこれで耐久性があれば良いですね!
美味しいジュースができます!
一般的なスロージューサーより小さくて、キッチンに出しておいても邪魔になりません。
本当はホワイトが良かったですが、ペールアクアも良い色で可愛いです。
体温を上げたくて、毎朝人参リンゴジュースを作っていますが、とっても美味しいジュースができます。
細かいパーツはなく、お手入れもとても簡単に済むので、毎日助かっています。
大事に使いたいと思います。
ちょっとググればパン以外にもいろいろ美味しそうなレシピが出てくるホットサンドメーカーです☆
肉マンや餃子とかいろいろな使える♪
(*´∀`*) 手軽に使えるし料理の幅が広がるので楽しいですね〜
電気式調理器タイプもありますね☆
もちろん普通にホットサンドを作っても美味しい☆ (*^◯^*) いいね♪
厚焼き玉子も作れます
いろんなホットサンドを作って楽しんでいます。 現時点で、今年買って良かったもの、ナンバーワンです。
パン以外の食べ物でも、これでプレスして、普段と違った食べ方ができるのも気に入ってます。
先日、この製品で厚焼き玉子を作れる事に気付きました。
今までは、丸いフライパンで頑張っていましたが、今後はラクに端まで綺麗な厚焼き玉子が作れるので
嬉しくなりました。