冷蔵庫の中のチューブ物をきれいに整頓できるクリップフックです☆
何これ、すごいイイ感じに♪
( ^ω^ ) チューブ系は冷蔵庫のサイドポッケに雑に転がしていたけど、見た目もスッキリしていいですね〜
あまり重いものはダメみたいだけど、チューブ以外にも使えそう☆ (*^◯^*) いいね♪
便利❗
便利❗でも、バターのチューブは重すぎるのか、たまに落ちてしまうのでもう少し耐荷重があれば完璧だったかな。
公開中の「便利なキッチングッズ」カテゴリーの記事一覧(全 823 件)
冷蔵庫の中のチューブ物をきれいに整頓できるクリップフックです☆
何これ、すごいイイ感じに♪
( ^ω^ ) チューブ系は冷蔵庫のサイドポッケに雑に転がしていたけど、見た目もスッキリしていいですね〜
あまり重いものはダメみたいだけど、チューブ以外にも使えそう☆ (*^◯^*) いいね♪
便利❗
便利❗でも、バターのチューブは重すぎるのか、たまに落ちてしまうのでもう少し耐荷重があれば完璧だったかな。
容器フィルムを挟んでくるくると開封できるパックオープナーです☆
はがし損なうストレスがない♪
( ´∀`) はがしにくい容器フイルムとかあるので、こういうのあると便利かも〜
なるほど目の付け所が良い☆ (*^◯^*) いいね♪
驚きの便利さ
指の力が弱く、フィルムをつまんでフタを開けることに時間がかかり本当に困っていた。多くの食品がこのタイプでいつもストレスに感じていた。
小さいカッターでフィルムをカットするオープナーを使ってみたが豆腐などはカットした瞬間に中の水があふれ出てくるし、カッターの刃が食品に触れる事が不衛生に感じてもいた。
こちらのオープナーはツマミを挟んでフィルムをくるくる巻き上げていくので、オープナーが食品に触れることも無いし、何しろほとんど力を入れなくてもフィルムをはがすことができる。ひと口ゼリーやコーヒーミルクのポーションのような小さな物も試しましたが簡単に開けられて、長年の悩みが一気に解消し嬉しくてたまらない気分です。
必要ないかな?と思いつつも購入。結果は買って正解でした。
じょうずに開けられないのが地味にストレスだったんだなぁって、思います。
汚れや臭い移りを防ぐ食材の下に敷くシートです☆
ラップよりしっかりしてるし、クッキングシートよりお安い♪
( ^ω^ ) まな板やパットに敷くと洗い物が楽になって便利ですね〜
寝るほど便利☆ (*^◯^*) いいね♪
コスパもいい
シートが大きめなので、コストコのサーモンやホッケなど切り身にする時、はみ出ません。ただ薄いビニールなので力を入れて何か切るとシートも切れてしまいます。まな板、このシート、スリコのまな板紙?って感じで使用する感じ。肉に小麦粉やパン粉つける時は、広いし最高!
SNSで評判を知って購入しました。丈夫なので、特にまな板に敷くシートとして重宝しています。
すぽっとかぶせる筒タイプなので、被せたまま調理ができるアメリカで大人気のキッチングッズです☆
周囲に油が散らないのでコンロが汚れ防止にも嬉しい♪
( ^ω^ ) 耐熱シリコンなのでかなりの高温まで耐えるし、柔らかだから丸めてしまっておける〜
蓋タイプと違って料理の邪魔にならない☆ (*^◯^*) いいね♪
料理を作るストレスが1つ減ります
レンジの油汚れあほとんど飛び散らない。
とてもオススメです。
我が家はキッチンマットを引いてないので、料理中の油が床にどれぐらい落ちるかをよくわかっています。料理をした後は、いつも床ぶきをしていましたが、それもずいぶん減りました。料理を作るストレスが1つ減りました。
友人みんなにお勧めしています。でも少々お値段が高いので、みんな買ってないように思います。
思い切って買ったら良かった。
コンロの周りに立てるタイプの油ガードを使っていましたが、油が周りに飛び散ったりガードが安定しなかったりと大変でした。
これにしてからは油はねがかなり軽減されて、楽しく揚げ物ができるようになりました。ただ、フライパンのサイズはぴったりのでないとうまく合わないです。22cmのフライパンだとうまくはまりませんでした。
煮出したお湯でお茶を入れると酸化しにくく渋みもなくなるというお茶を美味しくするグッズです☆
水出しの場合はただ入れておくだけ♪
( ´∀`) ナノプラチナ粒子の効果がどうとかちょっとイミフですが、かわいいからヨシッ!
ちょっと試してみたい☆ (*^◯^*) いいね♪