初辰参りは商売発達に家内安全♪ 初詣を兼ねて住吉大社をぶらり♪ (大阪府 大阪市住吉区)

大阪府

ちょっと所用で天王寺に出たところで、今年はまだ初詣をしていないこともあり、ちょっと足を伸ばして住吉大社へ☆
(o^_^o) 大阪近辺に住んでいながら、実はこれが初めての参拝です〜

年が明けての最初の日曜日。
初辰まいりのノボリも高く、まだまだ結構な人出で賑わっていました♪

反橋までの参道には屋台も出ていてつい食指が動きそうにw
(^ω^)まぁ、帰りに・・・かな

混み合ってましたので住吉神社でも象徴的な反橋は少し離れたところからパシャり☆

この橋は渡るだけでお祓いのご利益があるとも言われますが、傾斜が48度もあるけっこうなアーチとなっています。
( ̄O ̄;) 見た目以上にきつい感じ。。。

橋を越えるとお手水舎。
人が多くてもみなさん気遣いながら順番に☆
こちらは柄杓がなくて、竹筒から流れ出す手水を直接いただく感じです。

さて、本殿へ参拝に向かいます〜♪

住吉大社は神社建築史上最古の「住吉造」と言われる4棟の本殿があるんですよね☆

こちらが、神功皇后が祀られている第四本宮。

表筒男命が祀られている第三本宮と並んでます。

その奥にある第二本宮。こちらは中筒男命が祀られています。

そしてさらに奥にあるのが第一本宮で底筒男命が祀られています。

どちらもすごい並んでいて、参拝して回るだけでもちょっと時間がかかりました(^o^;)たはは

一休みとばかりに、第一本宮横でおみくじを♪

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
だ い き ち !!!
年始ですし縁起物なので悪いくじが入っていないのかもしれませんが、ひゃっはーです♪

住吉大社はその広い境内に数多くの摂社と末社、ご神木などがあり、全部回るのは結構大変かも。
( ̄_ ̄;) 全て参拝できずに申し訳ないと思いつつ、散策しながらぶらりぶらり。

あちこちで見かける初辰のノボリ☆
毎月最初の辰の日を初辰というのだそうですが、この日に参拝することでより一層の商売や家庭の発達繁栄のご利益があると言われています。
毎月初辰にお参りし、4年を一区切りに48回の参拝で満願成就☆
「四十八辰」・・・「しじゅうはったつ」・・・「始終発達」!!
\( ^ω^ )/ ばんざーい

初辰参りは末社の倉稲魂命が祀られている種貸社がスタート。
こちらでお種銭と呼ばれる祈祷されたお札をいただき、資金調達、資本充実のご利益が☆
また、こちらでの参拝は「種」だけに子宝のご利益もあるとされています♪

次に参拝りするのは、初辰参りのメインともされる末社の楠珺社♪

(o^v^o)「はったつさん」とも呼ばれて商売の神様としても有名です〜
えびっさんは笹だけど、はったつさんでは招福猫と呼ばれる招き猫を商売発達・家内安全の祈願ご利益にと買い求めます。

満願成就の際には48個の招き猫!
ちょっと面白いのは右手をあげてるお金招き(商売発達)、左手を上げている人招き(家内安全)があって、奇数月は人招き、偶数月はお金招きをいただくそうです☆

4年かけての48回の参拝はできませんが縁起物なので、両方買っちゃいましたw
(o^^o) けっこうかーいー♪

そして次に向かうのは住吉大社の弁天さんと言われる末社の浅澤社です。
少し離れていて、住吉神社の外に出る感じです〜

途中に石舞台や池があって、1月のちょっと寒々しい景観も情緒を感じます♪

丁寧な手書きの案内板が。
( ̄へ ̄;) 外に出る感じだから迷う人も多いのかな。。。。

思ったほど離れてもいないところに浅澤社が見えてきました。
美容・芸能のご利益のある市杵島姫命が祀られているので女性に人気の末社ですね☆

時期を外していますが、おの社は小さな沼にあって、万葉集にも詠まれるカキツバタの名勝でもあるそうです。

で、そのすぐ隣が初辰参りの結びとなる末社、大歳社です☆
大歳神が祀られていて集金のご利益があり、ご祈祷を受けると、小石に「大」と書かれた大歳守がいただけるそうです〜

・・・って Σ( ̄。 ̄ノ)ノ おおぅっ!!!
すごい行列が・・・

境内の外まで延びる長い行列・・・
大歳社には心願成就のご利益に名高い「おもかる石」があって、願いを込めて持ち上げた時軽く感じれば願いが叶うそうで、その行列のようです。

参拝するだけなら横をすり抜けれるんですが・・・
(^o^;) もちろん並びましたとも♪

ジリジリと進む列に心躍らせながら20分ほどで順番が来ました!

賽銭箱の向こうに「おもかる石」が3つ並んでいます。
3つあるので3回占ってもよいそうですが、混んでいるので開いた1箇所で1回だけ☆

お賽銭入れて鈴を鳴らして、おもかる石の前へ。
2礼2拍手1礼してから一度持ち上げて重さを覚えます。
石を戻して手を当てて願い事を念じ・・・(ーへー)むーんむーんむーん
ここぞとばかりに石を持ち上げて!

Σ(゚д゚ ) お・・・重い!? 気がするぅ・・・ぐすん・・・
願いは簡単い叶わないってことかなぁ

願いが分不相応だったかなと思いつつも、お礼を込めて改めて2礼2拍手1礼。。。

前後が逆な気もしますが、もちろん大歳社にもご参拝(^人^)

これにて初辰参りコンプリート♪
(o^v^o)ご祈祷とかは受けてませんが、参拝周りということで〜

余韻を楽しみながら、まだちょっとだけ時間があったので住吉大社にもどって散策☆
「五」「大」「力」の文字が書かれたお守り石のある五所御前や、神様用の御田、一寸法師のお椀、住吉での神様の使いとされている住吉神兎、神馬がすぐそばで見られる小屋など見どころいっぱいのようですが、全部回れないので、ちょっと屋台を冷やかしてから誕生石を見に行きました♪

源頼朝の寵愛を受けた丹後局が北条政子の手から逃れ匿われて、ここで男子を出産としたそうで、なんとその子が九州の大御所、薩摩藩は島津の始祖、島津忠久その人であったとか!
(^ω^)ロマンですね〜♪

思いつきでのご参拝でしたが、並んだりしたこともあってか結構な時間の散策を楽しみました☆

( ´ ▽ ` )ノ とて広く観光するにも十分な住吉さん♪ご利益にあやかりながらの散策にもオススメです〜


住吉大社

住吉大社