輪ゴムに付いたかわいい人形が匙をハグっとしてくれるおもしろホルダーです☆
輪ゴムなので瓶や容器に簡単に取り付け♪
o(≧▽≦)o んんんっ、これかなりカワイイ〜
こういうキュートなアイデアは大好きです☆ (*^◯^*) いいね♪
とにかく、かわいい
かわい過ぎて、リピート購入してしまいました。
公開中の「台所用品」関連の記事一覧(全 765 件)
輪ゴムに付いたかわいい人形が匙をハグっとしてくれるおもしろホルダーです☆
輪ゴムなので瓶や容器に簡単に取り付け♪
o(≧▽≦)o んんんっ、これかなりカワイイ〜
こういうキュートなアイデアは大好きです☆ (*^◯^*) いいね♪
とにかく、かわいい
かわい過ぎて、リピート購入してしまいました。
レジ袋を使って生ゴミなど調理中のゴミ捨て袋にできる便利ハンガーです☆
スタンドタイプや普通のハンガータイプなど色々あるけど、閉じて蓋ができるタイプが嬉しいですね♪
( ^ω^ ) 適当に溜まったらそのまま捨てれる手軽さが嬉しい〜
引っ掛けて使うだけに風ができる点が嬉しいです☆ (*^◯^*) いいね♪
おすすめです
とても使い勝手がいいです。
袋を2枚かけて、生ごみとプラに分けて使用してます。
パタッと閉めて中身が見えないようにできるのも良いです。
中身がいっぱいになると袋が膨らんで、上から袋を引っ張り取るのは難しいので、かけた所を外して下から引き抜いて外してます。
一人暮らしの父が、これを見て欲しがってました。
これ、最高です!
レジ袋がシッカリ掛けれて、閉じておく事も出来るので、便利です。
卵とお酢と塩胡椒、それに油を用意すれば、簡単にムースのようなふわとろマヨネーズが作れるグッズです☆
付属のセパレーターで黄身と白身を分けてセット、お酢や調味料を混ぜて十分撹拌したら油をゆっくり加えてさらに撹拌してできあがり♪
o(≧▽≦)o クッキングトイっぽいけど、意外にしっかりしてる〜
少し時間がかかるので手軽とは言い切れないけど、自家製のふわとろマヨのためなら☆ (*^◯^*) いいね♪
ディップ用のマヨネーズも卵サンド用のふわふわマヨネーズも
某グルメ蘊蓄漫画で手作りのマヨネーズのエピソードがあったので、いいなあと思った矢先にこれを見つけて注文。
最初は少し手こずりましたが、さらさらのマヨネーズができ、ピザトーストの隠し味に塗るスプレッドや野菜スティックのディップとして使いましたがなかなかおいしくできました。撹拌時間次第でさらさら、ふわとろ、ふわふわもできるそうなのでタルタルソースやデビルズエッグ、卵サンド用のマヨネーズを作ることができるなといまから卵屋さんでいい卵を買って作ろうと画策しています。
しばらく楽しめます。
説明通り進めていけば出来上がります。
オイルは何を使用しても良いのでオリーブオイルやごま油、アマニ油も使ってみたいと思います。
卵の種類も変えてもいいかも?
個人的にはトロトロマヨネーズがおいしかったです。
しばらくはいろいろなパターンで作ってみたいと思います。
つまめて切れて、しっかり絞れる。レトルトパウチを扱うためのアイデアグッズです☆
何これ、なるほど便利なアイデアグッズですね♪
(*´∀`*) そうそう、こういうのが欲しかったんですよ〜
なくても困らないけど、あったら便利☆ (*^◯^*) いいね♪
ちょー便利だね、さすがです。
サッと切って、にゅーと絞れます。これ使うと「できるようになったな」って関心します。
道具がすごいんですけど、道具のチョイスは私です。だから私がデキる人なんです!!
って勘違いするくらい、すごい道具です。良い買い物をしましたーっ。
テレビでやっていたので
最初は、半信半疑で使ってみたらとても使いやすく良かったです。
掴む→切る→絞る
最高です!
一回あたりスポーン一杯分ほどの定量がでてくる、調味料入れとしても優秀なシュガーポットです☆
糖質を気にしている場合とか入れすぎないのが嬉しいですね♪
( ^ω^ ) 他の調味料とかでも便利に使えそう〜
洗いやすいのもポイント高い☆ (*^◯^*) いいね♪
便利すぎる!安すぎる!
あらやだ奥さん!これなんて便利なの!?
わたしは難消化デキストリン酸をいれて、味噌汁作るときにフリフリしてます。
もう毎回小さじ使わなくていいなんて!!!!誰かもっと早く教えてよ!!この機能でこれは安すぎます。出先で使うように買う方もいるみたいですね。
一番小さいペットボトルふた回り太くした感じ。
ちょっと持ち運びには適してないかなーと思いますが、運べないことはないでしょ。
とっても便利です。
我が家ではだしの素、味の素、ダシダなどに使っています。3gが多い時は少しずつ振りかけて使います。HBでパンを良く焼くのでドライイースト等も入れています。1回の使用量が3gなので便利です。