公開中の「台所用品」関連の記事一覧(全 764 件)
スープジャーにつゆやソースを、内容器にトッピングやおかずを入れて麺弁当が愉しめるヌードルランチボックスです☆
容器は食洗機や電子レンジに対応♪
o(≧▽≦)o スープ用のランチボックスとかはありましたが、さらに一歩進んで「そと麺」できる麺用のお弁当箱〜






外出先でヌードルランチ☆ (*^◯^*) いいね♪
温かいうどんをお弁当にできる時代
子供の運動部&塾用のお弁当箱として使用しています。
男子なのですが意外とガッツリ飯よりも肉うどんにすると子供がとても喜びます。
汁を別に保管出来るので、具材を傷めることなくホカホカの肉うどんが味わえため、部活飯としてオススメです。
部活で食べていると周りの子に羨ましがられるそうです。
夏はサッパリとした冷たい麺が楽しめますし、冬は冷たいお弁当よりも何か一品温かい汁物があると便利なので、年中通して活躍してくれそうな逸品。
これからたくさん使っていきたいと思います。
Amazonカスタマーレビュー
あたたかい麺が食べられて嬉しいです。
スープジャーはシンプルで洗いやすく、ホットドリンクを入れて持って行くタンブラーとしても活躍してます。
楽天みんなのレビュー
平らなところに貼り付けて使える、手入れも簡単な耐熱性もあるシリコン製の便利バスケットです☆
つけはずしが自在なのでとっても便利♪
( ´∀`) このペタッとシリーズはバスケット以外にもポケットなど色々種類がありますね〜



ペタッと便利☆ (*^◯^*) いいね♪
しっかりくっつく
エンボスステンレスのシンクにもしっかりくっついてます。
結構なお茶殻や野菜くずを入れても落ちません。
お手入れは丸洗いも漂白スプレーもできるので、ずぼらな私でも苦になりません。
小さい方も購入予定です。
Amazonカスタマーレビュー
こんな商品探してました。
料理の時の野菜くずも サッとバスケットに入れておけば 水も切れてサッと捨てられる。
便利品です。泥のついた里芋もこれに入れてから洗えば 作業が楽。
三角コーナーも不要だし、使わない時はコンパクトにしまえる手軽さ。
これはいいです。値段は少しお高いですが。。。
楽天みんなのレビュー
容器にホカホカご飯を入れて、スイッチ一つでふんわりほくほくの究極のおにぎりが作れるクッキングトイです☆
付属の卵黄トレーで卵黄醬油漬けもカンタンにつくれる♪
( ´∀`) 卵かけご飯や納豆などの究極シリーズのおにぎり版。いつもながら寝たとしても美味しいですね〜



タカラトミーの究極シリーズ☆ (*^◯^*) いいね♪
手で握れないおにぎりができます。
空気が沢山入った、手では握れないおにぎりができます。柔らかいのでお弁当などには不向きですが、
動きも面白いので家族で楽しく使っています。
Amazonカスタマーレビュー
子供のお手伝いの為に買いましたが、おもちゃで作ったおにぎりとは思えないほどふっくらで美味しく出来ました!手入れも簡単なので助かります。
楽天みんなのレビュー
刺身や素麺、ビールやジュースをのせてしっかり冷たさをキープしてくれる夏場に活躍する保冷プレートです☆
冷まさせたりあら熱取りにも♪
( ´∀`) 冬場は暖かさを保つ保温プレートが嬉しいですが、夏場は冷たさを保つ保冷プレートが大活躍ですね〜





☆ (*^◯^*) いいね♪
冷えます
刺身がとても美味しくなりました。
Amazonカスタマーレビュー
ありそうでなかった製品?
お庭ビアガーデンするときに、おつまみや飲み物の冷たさをキープできるといいかなと思って購入しました。アイスティーやアイスコーヒー、ゼリーを冷やすときなどに毎日使ってます。暑いとだれちゃうクッキー生地の型抜きにも良さそう。
楽天みんなのレビュー
包むようにおにぎらずが作れて、そのまま持ち出せるケースになる時短おにぎりグッズです☆
ササッと手軽におにぎらず♪
( ´ ▽ ` ) ちょっと慣れがいりそうですが、洗って何度も使えるしラップでおにぎり作るより無駄がないですね〜




簡単手軽におにぎらず☆ (*^◯^*) いいね♪
握らない!
自分は大変おにぎりが好きでしょうかが忙しい時は作るのが面倒です!
そこでたまたまスマホの広告を見て
直感で気に入り注文しました。
今ではおにぎりが食べたい時はほぼほぼ毎回使って楽しんでおります。
Amazonカスタマーレビュー
おにぎりをラップで包むのがもったいないなぁと思っていたので、これだとしっかり具も入れられてよいです。
楽天みんなのレビュー