公開中の「リュック」関連の記事一覧(全 11 件)

傘をさしてもつい濡れちゃうリュックのために☆ すっぽりかぶせて雨水から守るリュックカバー「リュック用レインカバー」

雨からリュックを守る防水性のリュックカバーです☆
雨の季節に♪
(*´∀`*) リュック自体防水性があるとはいえ、ほんと傘をさしていえてもつい濡らしちゃうから梅雨の時期とかは使いたいですね〜

大きさなど仕様や価格もいろいろたくさんあるので、自分のリュックにあったものを☆

リュック用のレインコート☆ (*^◯^*) いいね♪

しっかり防水してくれます(Unigear)
サイズ感が難しいかと思いますが、大きめを選んだほうがいいです。
大きかったとしてもゴムの伸縮でピタッと収まります。
逆に小さいとカバーの着脱にとても手間取ります。
小さめ、ジャストフィットだと窮屈に感じるでしょう。

Amazonカスタマーレビュー

長雨が続き、その度に市販のビニール袋でかばんを包んでましたが、結局、びしょびしょ。9月からの台風や長雨の再来に備えて、かばんのサイズ計って購入しました。これで安心して外出できます(^○^)。

楽天みんなのレビュー

AGSサスペンションで体感重量が3割減☆ 背負って歩いて軽やかに感じる「無重力リュック 」

重量からくる振動を上下に弾む構造が吸収して軽く感じることができるリュックです☆
バネのように重量を受け止めてくれる♪
( ´∀`) PCとか重めのものを入れて持ち運んでるので、こういう昨日は嬉しいですね〜

一歩一歩の荷重がサポートされるのでずいぶん楽になりそう☆ (*^◯^*) いいね♪

荷物多い人におすすめ
軽くて使いやすくてすごくおすすめです!
リモートワークも増えてPC、充電器、飲み物、などを伴った移動が増えて、荷物の重さが重要課題でしたが、とても楽になりました。
中もポケットがわかりやすく分かれていて整理しやすいので、使いやすさもばっちりです!!
スーツケースに挿せるのもすごくありがたい、、

Amazonカスタマーレビュー

リュックに取り付けて背中からひんやり☆ 凍ったり溶けたりで28度をキープしてくれる「28°ICEクールリュック」

28度で凍る性質で凍ったり溶けたりと熱を吸収・放熱してくれるリュックに取り付けるクールガジェットです☆
水より3割くらいくらい軽いので重さもさほど気にならない♪
( ´∀`) ちょっと涼しいところで凍るし、冷えすぎると溶けてくれるマイルドな涼しさがいい感じ〜

グッズイメージ3

グッズイメージ4

グッズイメージ5

グッズイメージ7

厳しい環境でも使える素材としてNASAが開発したもだとか☆ (*^◯^*) いいね♪

連日の35℃超えの中使用してみた感想ですが、背中がひゃっこく気持ちいい。
通勤で使用するの確定しました。

楽天商品レビュー

リュックやバックパックを背負う汗蒸れ対策☆ 小型扇風機を取り付けれる「バックパック用メッシュファンパネル」

背中とリュックの間だに挟んで通気性を上げるメッシュパネルにハンディ扇風機を取り付けることもできる夏用アタッチメントです☆
これ、椅子とか背もたれの間に挟んでも使えそうですね♪
o(≧▽≦)o 密着しないのでそれだけでも通気性が上がって涼感ありますね〜

暑い夏の時期に☆ (*^◯^*) いいね♪

快適な登山出来ました。
山登りに初めて使用。
風量2でスタートいつもは背中の汗気になるのが、本品使用で
快適な登山でした。ロングトレイルならモバイルバッテリー
の使用もできるので電池に関しては安心です。

楽天商品レビュー

中々のフィット感で背負う事が出来る。暑い時はこれによって涼しくなる事は無いが、密着が無くなるのである程度快適。扇風機は気休めだが、無いよりは絶対にまし。

楽天商品レビュー

リュックなどで嬉しいアイデア☆ ファスナーにつけて閉め忘れを音で知らせてくれる「ペア鈴」

磁石で互いにくっついて離れたときだけ音が鳴るペアの鈴なので、ファスナーの両端につけておくと、開けっ放しで歩いたりするとチリンチリンと音で知らせてくれるアイデアグッズです☆
ついうっかり開けぱにしてしまいがちなリュックなどで大活躍かも♪
(*´∀`*) いやぁ、誰でも一度は開けっ放し歩きの経験ありますよね〜

B08QZ5GT3F

B08QZ5GT3F

すごく嬉しいアイデアグッズ☆ (*^◯^*) いいね♪

スバラシイ商品です!!
これはすごいと思いました。
考えた人は天才だと思います…
恥ずかしながら、カバンの閉め忘れが多かったのですが、これを付けてからは一切閉め忘れることがありません。
結構鈴の音が大きいので、開けっ放しがすぐに気づけます。

Amazonカスタマーレビュー