マグネットで張り付けれる筒状の小物入れハンガーフックカップです☆
いろいろ便利に使えて何気に便利♪
( ´ ▽ ` ) マグネットクリップやマグネットフックもいいけど、カップ状になっているので小物を入れることもできるは結構便利〜





1キロぐらいまでは耐えるので傘とかを引っ掛けても平気☆ (*^◯^*) いいね♪
使い勝手が良い
引っ越しをして家を出る時も
入る時も鍵を利用するドアなので
無くさない様に入れてます
上着も掛けれて重宝しています
買って良かったです
Amazonカスタマーレビュー
玄関に鍵とシャチハタ印を入れてます。
出かける時に鍵を探さないくて、済むし、宅配の方が来ても、すぐに対応出来るの、便利。
楽天商品レビュー
半身浴など長湯をまったり楽しむためにも嬉しい浴槽用のテーブルになるトレイです☆
飲み物とかいろいろ持ち込んで楽しめますね♪
( ^ω^ ) 色々なメーカーから出てるけど、それぞれ工夫がありますね〜




お風呂をまったり楽しく☆ (*^◯^*) いいね♪
お風呂時間が素敵になりました。
お風呂時間がとても良くなりました。
良い習慣を保つのに役立ってます。
私のiPadが大きいのでサイズが合いませんでしたが、立てて使ってるので、ここはヨシとします。
買って良かったです。
お風呂から上がったらすぐに干してます。
Amazonカスタマーレビュー
半身浴したくて購入しました。
ゆっくりYouTube見ながら汗沢山かきながら
入ってます。
お水もスマホも置けるし買って良かったです。
楽天商品レビュー
しんちゃんのカワイイお尻からミストが噴出されるユーモアあふれる加湿器です☆
楽しいセリフのお喋りも♪
( ^ω^ ) いやぁ、すごいですねw アロマオイルも使えるそうで、芳しい香りをお尻からぷしゅーwww



パターンは少ないですが、おバカなおしゃべりも楽しい☆ (*^◯^*) いいね♪
オヤジチャラの女子にウケます🤣
異動する女子のプレゼントとして購入しました🎁
お尻から出る蒸気にかなりウケました🤣
時々喋るので、一人暮らしも楽しいとの事です😌
ただ思った程、豪快に蒸気は出ないと言ってました🙁
Amazonカスタマーレビュー
プレゼントに良い
姉にプレゼントしたらすごく気に入ってくれました
Amazonカスタマーレビュー
底に穴が開いているのでお米を素早く美味しく研げる米研ぎ用のボールです☆
とぎ汁が流れ出すのでお米が汚れを吸わない♪
( ^ω^ ) なるほど水切りいらずなので手軽にお米が研げるし、とぎ汁をお米が吸わない感じなのもアイデアですね〜


本当に米研ぎが手軽に感じる☆ (*^◯^*) いいね♪
美味しいご飯が炊けます! 類似品に注意!
底に穴のあいていない類似品に注意して下さい!
アレは洗米では効果ありません!
これは、真下の底に穴が開いているのがポイントです。
水道から水を流しながら研ぐと、とぎ汁があっという間に透明に研ぎ上がります。
研ぐのが早く済むし、結果的に使う水も少なくてすみます。
ぬか臭さがなくて、ご飯がとにかく美味しくなります!
これにはビックリ!
米は、水に触れた瞬間から吸水を始めるので、炊飯釜や普通のボールで研ぐと、第一洗米をどんなに急いでも必ずとぎ汁を吸って、ぬか臭さが出ます。
底に穴の開いてない類似品も、ぬか汁を吸います。
また、最初に吸ったとぎ汁のせいなのか、なかなかとぎ汁が透明になりません。
このボールを使って、シャワーで水を流しながらお米を研ぐと、真下の穴からぬか汁がすぐに捨てられるので、美味しいご飯の炊けるお米が研げます。
Amazonカスタマーレビュー
優秀な洗米ボール
お米洗いにネーミングのとうりの優秀なボールで理想的でした。
釜に洗米を移す時トントンやるのにお釜を傷めず樹脂製が欲しくて
やっと手にしました。クリアーな色と底足もあり清潔で軽くてフック穴の赤がさり気なく効いています。
ほうれん草など葉物の野菜洗いにも重宝しそうです。自分的には余裕のあるこの大きさも大変、気にいりました。
出会えて嬉しい一品でした。メーカーさんにも感謝致します。
Amazonカスタマーレビュー
ペットボトルのゴミも出ないし、市販の炭酸水よりお得に作れる炭酸水メーカーです☆
毎日のように炭酸水を使っているならコスパ抜群♪
( ´∀`) 3000円くらいのカートリッジで30リットルは十分に作れるみたいなので割安感ありますし、ペットボトルゴミが出ないのも嬉しいですね〜



専用のカートリッジボンベは一つ3000円くらいですね☆

気軽に使える炭酸水メーカー☆ (*^◯^*) いいね♪
とっても便利くて、お手頃。
最近、炭酸水を飲むようになって大量のペットボトルが出るのに少し罪悪感があったのですが、前から欲しかったこの商品を購入してからは、欲しい時に欲しい分だけ作れて炭酸も、強弱も自分で作れて、楽しんでいます。ガスボンベの値段も毎回ペットボトルの炭酸をケースで購入していた頃より、今これで炭酸を作っている方がお安くできていますね。使い方も、色々書かれている方もおられましたが、押すところをしっかり下の位置まで押せば、しっかりガスは出ています。私は、強の炭酸が好みなので4〜5回プッシュしています。
Amazonカスタマーレビュー
メリットはコストだけじゃない!
ソーダストリームの購入を迷っていらっしゃる方の多くは、炭酸水の製造コストが最も大きな悩み所なのだと思いますが、まずは安心して下さい。
実際のところは専用ガスシリンダー1本で60リットルだと弱~~い炭酸水しか作れませんが、これを30リットルを作る前提としても、ペットボトルの水よりも安いです。
以下が1リットルあたりのコスト比較です。
・ソーダストリーム … 73円
・サンガリア強炭酸水 … 125円
※サンガリア強炭酸水のコストで算出
※ガスシリンダーは交換用のコストで算出
ソーダストリームのメリットはコストの安さだけではありません。
大量に出るペットボトルゴミがゼロになります。ペットボトルは2021年現在でも そのリサイクル率は25%にとどまっているので、ソーダストリームを使うことは環境を守る!という意味にもつながります。
SDGsな未来に向けて、炭酸好きな方はご家庭に1台ぜひどうぞ。
楽天商品レビュー