公開中の「便利なキッチングッズ」カテゴリーの記事一覧(全 823 件)

これは楽しいかも♪ 簡単手軽にレンジでプリンが作れちゃう「レンジでプリン」

レンジでプリンが作れるカップです☆
手軽だし火を使わないので、子どもさんでもできるトイクックとしてもイイですね♪
( ^∀^) いろいろプリンスイーツのアレンジが楽しそう〜

Amazon商品イメージ1

レンジでプリンを作るというアイデア☆ (*^◯^*) いいね♪

挟むようにして使えるので丸い野菜でも安心☆折って挟んで使えるアイデアが斬新なピーラー「まあるい野菜も安心ピーラ」

長者の野菜には普通のピーラーとして使え、ジャガイモみたいに丸い野菜には折って挟むようにして使えるアイデアピーラーです☆
丸い者の皮むきもうっかり滑らせて冷や汗・・・なんてことがなくなるかも♪
( ^∀^) 器用な方には無用のものかもしれませんがw

Amazon商品イメージ0

Amazon商品イメージ1

グッズイメージ3

ピーラーがますます便利に感じられます☆ (*^◯^*) いいね♪

使いカッツテ良好
じゃがの皮が薄く剥けてなかなかのイッピン、吊り下げの穴をハンドルに欲しかった。

Amazonカスタマーレビュー

シリコン製のワンプレートなので張り付いてひっくり返らない☆ママさんに嬉しいベビー食器「ミニマット ezpz」

フラットなつくりのベビーテーブルに吸着するワンプレート食器です☆
BPAフリー&FDA食品級樹脂でできていますのでベビーにも安心して使えますし、電子レンジや食器洗い機もOK♪
(^ω^) これならお皿やお椀のようにやんちゃされる心配もないですね〜

Amazon商品イメージ2

Amazon商品イメージ5

少し大きくなった赤ちゃんを持つママさんへのプレゼントにも☆ (*^◯^*) いいね♪

助かってます!
テーブルにぴったりくっついて動かないので、本人も食べやすそうです。
洗い物も減るし、スプーンやフォークでガンガン突っつかれてもうるさく無いのが良いです。
全部カラになると、うちの子(1歳半)はご馳走さまの意味で、端から剥がして持ち上げちゃいますが(^◇^;)トマトなどの汁物が残って無ければ大丈夫です(最後、パンに吸わせて食べ切らせてます)
色で迷ったのですが、ブルー系は食欲減退の色と聞くし、赤系だと補色で物が緑に見えそう?と思いイエローにしましたが、食べ物が美味しく見えて良かったです。

Amazonカスタマーレビュー

良かったです!
1歳2カ月の孫にプレゼントしました。食器が移動すると食べにくさもあり落ち着いて食事ができなかったのですが、食器が動かないことで上手に食べることができました。ママも少しゆとりができるようです。またコーラル色に食欲をそそられたのか初めて使用した日は普段よりたくさん食べました。
ちょっと残念なのがテーブルの表面によっては密着性が落ちるようです。お値段も少し高いなあと思ったのですが買って良かったです。

楽天商品レビュー

傾斜とフチがあると結構便利♪ ちょっとしたアイデアが光るまな板「フチ付きまな板」

傾斜とフチが付いて、汁気や切った素材を追いやることができる便利まな板です☆
裏表使えるので、野菜面と肉魚面に分けて使うとか便利かも♪
( ^ω^ ) あー確かにいいアイデアですよね〜

Amazon商品イメージ5

Amazon商品イメージ7

何気に便利なアイデア☆ (*^◯^*) いいね♪

とにかく便利な逸品です
こういう商品ないかなってずっと思ってたんですが、フチがあるだけでまな板ってこれだけ使い易くなるんですね。
特に青ネギやきゅうり等を切る時には重宝してます。
今までは切った食材がコロコロとまな板外に転がって、それをまた拾ってと言う作業がかなり面倒だったのですが、ストレスフリーでどんどん食材を切って行く事が出来ます。また、まな板上に散らばった食材の切れカスもこぼさずゴミ箱に捨てられるので本当に便利。
私はLサイズを購入しましたが、大は小を兼ねるので余裕を持って使えています。一人暮らしの方ならMサイズでもいいかな。

Amazonカスタマーレビュー

これは凄い
切ったものが、まな板から落ちない。表裏使える。調理時間短縮です。

楽天商品レビュー

作りやすくて食べやすい☆にぎらないおにぎりが手軽に作れる「スティックおにぎりケース 」

スティックのような棒状にするご飯用の押し型です☆
ご飯を入れて押し型でスティック状にして、それぞれ具材をアレンジしたらラップで包んでケースをそのままお弁当箱にすることができます♪
( ^ω^ ) 混ぜご飯使ったり、具材やノリで可愛くデコレーションしたり〜

そのままだとただのスティック状のご飯なので、具材を散らせて卵やノリで巻いたり腕のみせどころ☆
ケースデザインもキャラクターものがあるので子どもが喜びそう♪

Amazon商品イメージ1

Amazon商品イメージ1

シンプルなアイデアグッズですが楽しい☆ (*^◯^*) いいね♪

作業は面倒だが、ボリュームのあるスティックおにぎりが完成する
ギュウギュウに詰めないと、型崩れしてしまう、端っこが綺麗に完成しないので、御飯をギュウギュウに詰めることになります。結果として、見た目以上にボリュームのある(=食べごたえのある)スティックおにぎりが完成します。
箱とフタが正方形なので、縦横を気にせず使用できます。「あれ、フタがはまらない?」、「あっ、ちがった、フタを横に持ってしまっていた」ということが無い。いい加減な製品ではない、ユーザーのことを考えた、使いやすいデザインになっています。
スティックおにぎり作成器、なだけではなく、そのままランチボックスとして持ち歩ける。ランチベルト(ゴムバンド)付属。日本製。
ギュウギュウに詰めて、フタで押し込んで、さらに1本1本ラップで包み直すという面倒臭さがありますが、スティックおにぎり自体は、通常のおにぎりとはまたちがう感覚を楽しめて、そして細長いゆえの食べやすさがあります。しかも1本でもそこそこの満腹感、3本ならかなりの満腹感です。
意外にいいです。

Amazonカスタマーレビュー

最高!
とても使いやすくて、一度に三個作れるのがとても良いです!
忙しい朝でもこれなら簡単に素早くおにぎりができるのでとても助かっています!

楽天商品レビュー