次のポイントは三松禅寺☆
この辺りから少し起伏のある道なりとなりました☆
☆三松禅寺
万民富楽を念じられた勅願寺です☆
「行学一致(修行と学問を一致させる)」の学問場として有名で、修練の場のイメージが強いかもしれません。
こちらには縁切り地蔵のお艶地蔵があると聞き及びますが…
どちらがそうなのかちょっとわかりませんでした。
本堂までの参道は墓地となっていますので、好奇心で立ち入るのはさすがにできませんから…(^◇^;)
さて、いよいよ折り返し地点となる大和郡山へ向かいます〜♪
さすが金魚で有名なだけあり、各所で養殖池を見ることができます☆
海外輸出も行われていて、山形県の庄内金魚と大きく二分するシェアがあるとか(^◇^)すごいですねぇ♪
でも最近は後継者不足や市場の低迷でどんどん数が減ってるとか。。。
金魚ちゃん…( ; _ ; )/ガンガレ〜☆
郡山といえば金魚だけでなく、お城も☆
随分と周りに石垣が見受けられ、お城に来た感じがします〜♪
ごく住宅街で、学校もすぐそばにあるのですが、その脇は石垣&お堀♪
なんて風景だ…(⌒▽⌒)すてき!
ともあれ、次のスポット柳澤神社に到着〜☆
☆柳澤神社
立身出世・学問の神、柳澤吉保を祀った神社です☆
もっとも、柳澤吉里の金魚養殖など貢献がたたえられての建立とも聞き及びます♪
神社周辺には桜が多数植えられていて、春の名所の一つだそうです♪
(⌒▽⌒)桜の季節に来てみたいですね!
柳沢文庫の正面は整えられた庭園となっていました☆
お弁当休憩は九条公園を勧められていましたが、城内の公園も良いお弁当スポットがたくさんあるようです♪
次のスポットである郡山城跡公園へ向かいます…って、ここら一帯というか(神社を含む)城跡全体が公園かもしれませんw
地図とリンクは省略しますねwww
豊臣秀長が入城した時に築かれたとか☆
別名を梅林門というそうです♪
だからなのかな…太閤桐とは異なる桐紋(五三桐)が見受けられます♪
追手門をくぐって中に入ると、柳澤神社の裏手に郡山城天守台が見えます☆
自然石による野面積みのため、立ち入り禁止になっているのが残念ですね…
見晴らし良さそう(^◇^;)
公園は広々としています♪
目の前の建物は城址会館(旧奈良県立図書館)です〜♪
散策道を発見!
行ってみたいけど周回コースではない様子…
ウオーキングのコースアウトに繋がるので断念(T ^ T)
ヾ(@^▽^@)ノ さぁて、いよいよコースも折り返しです♪