防災にちなんだ内容やルールで遊びながら防災意識を高めるトランプなどのカードゲームです☆
たまに持ち出して遊びながら防災を考えるのにいいかも♪
(*´∀`*) なるほど、こういう学び方も楽しいかも〜
いざという時に役に立つ、「あかりの取り方」や「飲み水の確保」「紙食器の作り方」などをカードゲームで遊びながら覚えるカードゲーム☆
図柄が防災にちなんでいて、そのことについて語りながら遊ぶトランプ☆
遊んで面白いかはわからないけど☆ (*^◯^*) いいね♪
公開中の「カードゲーム」関連の記事一覧(全 2 件)
防災にちなんだ内容やルールで遊びながら防災意識を高めるトランプなどのカードゲームです☆
たまに持ち出して遊びながら防災を考えるのにいいかも♪
(*´∀`*) なるほど、こういう学び方も楽しいかも〜
いざという時に役に立つ、「あかりの取り方」や「飲み水の確保」「紙食器の作り方」などをカードゲームで遊びながら覚えるカードゲーム☆
図柄が防災にちなんでいて、そのことについて語りながら遊ぶトランプ☆
遊んで面白いかはわからないけど☆ (*^◯^*) いいね♪
配られた手札を駆使して犯人カードを持っている人を当てる多人数カードゲームです☆
「探偵」「第一発見者」「うわさ」「たくらみ」など雰囲気を盛り上げる効果カードでの駆け引き♪
( ^ω^ ) 人気が高く、増販されて新カードも追加されてるそうです〜
アナログなカードゲームをみんなでワイワイ☆ (*^◯^*) いいね♪
場を沸かせる楽しさは十分にある
やっていることはババ抜きのようなものですが、場合によってババを持っていたいのかそうでないのか変わるところが面白いです。
逃げ切れると思ったら犯人を持っておきたいですし、そうでないなら犯人を押し付けたいところです。
そのどちらにおいても、手札交換系のカードがうまいことかき乱してくれ、自然と感想戦が盛り上がります。
同種のカードで絵柄が異なる点も、作り手のささやかなこだわりを感じることができ嬉しい部分でした。
1プレイが短い割にセットアップが面倒なので、カードを捨てる際はセットアップに必ず入るカードは分けておくなどした方が良いです。
その点を加味しても、一つ持っておいて絶対に損は無いゲームだと言い切れます。
面白い!
単純なルールなのにやり始めるとつい延々とやってしまうカードゲーム。ルールが簡単なので理解しやすい、ゲームを始める準備も簡単なのも良いですね。