北野天満宮 (京都府 上京区)

京都府

さて、実はもう一つ見つけていた紅葉情報で「見頃」となっていた場所。
それがこちら、北野天満宮です( ^ω^ )来ちゃった☆
学問の神様菅原道真公を祀った京都の天満宮ですね♪
dscf4365

ちょっと今にも雨が降ってきそうなのですが、ここまで来たのでご参拝だけでも☆
正面からでなく、東門から入るのは初めてです♪
dscf4366

狛犬さん、おじゃましま〜す☆
dscf4367

正面は本殿の側面かな?
東から入ると、本殿が近いw
dscf4368

お手水舎☆
dscf4369

菅原道真公といえば牛ですね☆
お手水からしてお出迎えしてくれています♪
dscf4370

なにか歌碑のようです。
北野天満宮は何度か訪れたことがありましたが、東から入るとすごい新鮮です♪
dscf4371

正面からですと、結構本殿まで距離がありますが、東門からですとすぐ本殿のようです☆
dscf4373

さすが霊験あらたか、道真公は人気者です♪
( ^人^ )ご参拝☆
dscf4374

境内にある石灯籠は、鬼退治で有名な渡辺綱が酒呑童子と戦った折、天満宮上空で難を逃れたことに寄進されたものとの伝説があります。
dscf4377

境内では生花の展示がありました☆
dscf4379

眼福とばかりに、しばし閲覧に興じます♪
(*´꒳`*)素敵ね〜♪
dscf4380
dscf4381

おっと、今日は紅葉を楽しみに京都に来たんだった!
看板を発見w
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
dscf4382

境内にある「もみじ苑(御土居の紅葉)」が赤く萌えています☆
(^◇^)きれー
dscf4383

北野天満宮は梅と紅葉でも有名です☆
さぞや美しかろう・・・なのですが。
dscf4385

けっこうお高いのですよね(*´꒳`*)
もちろんその価値はあるのですが、今にも雨が降って来そう。。。
今日は外から眺めるだけにして、境内散策することにしました☆
dscf4384

外からでも美しい紅葉が垣間見えます☆
( ´∀`)来年は天気の良い日に来たいなぁ♪
dscf4386

本殿をぐるりと外周してみます。
側面からぱしゃり♪
本当に立派な御本殿ですよね☆
dscf4387

ぶらりぶらりと、紅葉も楽しめます♪
dscf4388
dscf4389

こちらが御本殿の真裏となります。
御后三柱とあり、道真公の父と祖父、そして遠い祖先の天穂日命の三神を祀っているようです☆
dscf4390

末社に並んで朱塗りに映えているのは地主社です☆
北野天満宮が創建される以前から、天地すべての神々「天神地祇」が祀られていて、北野天満宮の中でも一番古い古い社となっています。
dscf4392

北の端にある文子天満宮です。
西ノ京より遷宮された多治比文子が菅原道真公を最初におまつりしたお社だそうです。
dscf4394
dscf4395

ぶらりぶらりと境内の雰囲気を楽しみます☆
dscf4396

車祓所ですね☆
dscf4397

車もちゃんとお祓いを受けることができるようです☆
( ^ω^ )すごい
dscf4398

ぐるりと回って東側に戻って来ました☆
dscf4399

らんまの装飾も素敵です♪
dscf4402dscf4403 dscf4406

さぁ、雨が降る前に正面へ抜ける感じで帰ろうかな♪
本殿への中門でもある三光門を出てぱしゃり♪
日・月・星の彫刻があるから三光門と呼ばれているのですが、なぜか星の彫刻は見当たらず「星欠けの三光門」とも呼ばれている天神さんの七不思議の一つです。
(^◇^)何か謎掛けだったりするのかしら♪
dscf4408

天満宮の文字が力強くて立派です☆
dscf4409

星の彫刻より、この彫刻の方がよっぽど気になりますwww
( ´∀`)何これ♪
dscf4413

門の外には二体の牛が。
みんなご利益にさずかろと、なでなでしてました☆
dscf4415
dscf4416

末社が並んでします。
ご参拝もせず申し訳ない(^^;)雨降って来そうなので。。。
dscf4417

どこを向いても牛、牛、牛♪
dscf4420
dscf4421

楼門です♪荘厳華麗ですね☆
dscf4423

こっちが正面(^o^)
dscf4428

楼門の左右には阿吽の像ではなく人形が祀られています☆
ちゃんと調べたことはないですが、菅原道真公を讃えた平安時代の学者・慶滋 保胤(よししげ の やすたね)と大江匡衡(おおえのまさひら)でしょうか。
dscf4424
dscf4426

狛犬さん越しの空が今にも泣きそうになって来ました(^^;)降る。。。
dscf4427

ちなみに楼門の額は先の二人が道真公を讚えた言葉「文道大祖 風月本主」が掲げられています。
dscf4429

急ぎ足で参道を逆にたどります☆
出店などあり、楽しそうです♪
dscf4430

やっぱり牛さん。あちこちにおられますw
dscf4431

途中の鳥居をくぐったところで振り返ってぱしゃり♪
dscf4432

正面入り口とそばにある影向松(ようごうのまつ)。
毎年初雪が降るとご祭神が降臨して雪見の詩を詠む伝説があります。
(*´꒳`*)これも天満宮七不思議の一つだったかな?
dscf4434

こちらが正面となる一の鳥居です☆
10メートルを超えるめちゃめちゃ大きい鳥居です。
木曽の花崗岩の一本柱だそうで立派な風格を覚えます♪
dscf4436

額の文字は閑院宮載仁親王御筆とのこと☆
dscf4437

狛犬も巨大で立派なんですよね〜☆
dscf4435

( ^∀^)狛犬さん、お邪魔様でした〜♪
dscf4441

ヾ(@^▽^@)ノ ついに雨が降って来ましたが、楽しい京都散策になりました☆


北野天満宮

北野天満宮